真梨幸子さん、ホントイヤだ!w(褒めてる)
イヤミス(イヤな気持ちになる)女王なのに、なぜか全部読んでしまう。
これって心理学的に何なんだろうね?
怖いもの見たさ、人間の(自分の)嫌な部分見たくないけど見ちゃうみたいな?
毎回これでもかってくらい見せられてますね!
けどまた手に取ってしまうという。
これこそ、本書に出て来る「罪悪感」のなれの果てというやつなのかも。
毎度毎度イヤな気持ちになって、でも小説として面白くて、
ミステリとしてもちゃんと成立していて。
やっぱりいつも読まされてしまう。それが手腕っていうものなのか。
この「聖女と悪女」は、その中でも群を抜くぶっちぎりのイヤ度全開。
もうここまで来るとホントすごいわ(;'∀')
好感度とか捨ててるやろw。マジ尊敬。
読み終えて、ホントイヤだったーー!
怖ーー!気分悪ーー!!ヤな奴しかいない!w
けど、一気読みしたことはお伝えしておきます☆
次回も嫌々(嘘)お待ちしてます♪
【STORY】
これが、人生の罰ゲーム。葉山の別荘で結婚パーティーの最中、カリスマブロガーの月村珠里亜が倒れ、昏睡状態に。心理カウンセラーの麻乃紀和は、死んだ息子を陥れた珠里亜に復讐を果たすべく、彼女の身辺を調べ始める。そんな折、四谷の超高級マンションで発見された8体の惨殺死体。珠里亜の過去を追う紀和が辿り着いたのは、2002年に六本木のマンションで8人の子供たちが監禁された”モンキャット事件”だった。事件の鍵を握る人物として浮上したのは、”オザワ”という名の謎の女で――取材する記者は皆”消される”というモンキャット事件の真相とは!?マルキ・ド・サドの禁書『美徳の不幸』にオマージュを捧げ、現代に蘇らせた超絶イヤミス!!